翻訳と辞書
Words near each other
・ ヒュー・ウィルソン (映画監督)
・ ヒュー・ウイルスン
・ ヒュー・ウイルソン
・ ヒュー・ウォルポール
・ ヒュー・ウッディン
・ ヒュー・ウルフ
・ ヒュー・エドワーズ
・ ヒュー・エヴェレット
・ ヒュー・エヴェレット3世
・ ヒュー・オニール
ヒュー・オニール (第2代ティロン伯)
・ ヒュー・オフラハーティ
・ ヒュー・オブライアン
・ ヒュー・オブライエン
・ ヒュー・カミング
・ ヒュー・キース・バーン
・ ヒュー・グラス
・ ヒュー・グラント
・ ヒュー・グリフィス
・ ヒュー・グロブナー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヒュー・オニール (第2代ティロン伯) : ミニ英和和英辞書
ヒュー・オニール (第2代ティロン伯)[はく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [はく]
 【名詞】 1. count 2. earl 3. eldest brother 4. uncle 5. chief official 

ヒュー・オニール (第2代ティロン伯) : ウィキペディア日本語版
ヒュー・オニール (第2代ティロン伯)[はく]

第2代ティロン伯ヒュー・オニールアイルランド語Aodh Mór Ó Néill, 英語Hugh O'Neill, 2nd Earl of Tyrone, 1565年頃 - 1616年7月20日)は、アイルランドのオニール一族の族長(「The O'Neill」)。イングランドテューダー朝によるアイルランド征服に対抗して、第10代キルデア伯トマス・フィッツジェラルドの反乱以来イングランドを最も脅かせたアイルランド九年戦争を指導したことで知られる。
==初期の生涯==
ヒュー・オニールは、イングランドから族長の家系と認められ、ティロン伯の爵位を授与されたオニール一族の父系集団の出身。父親は初代ティロン伯コン・オニールの非嫡出子と噂されるマシューで、ヒューはその次男だった。アイルランドの法体系では嫡出・非嫡出は問題とされないにもかかわらず、マシューの弟にあたるシェーン・オニールはことあるごとにマシューの非嫡出問題を取り上げた。しかし、マシューはコンから息子と認知されていたため、シェーン同様、オニール一族の族長権を持っていた。こうした継承に関する争いの中で、マシューがシェーンの仲間に殺害された。コンはこの危機的状況の中にヒューを置き去りにして、自分の領土から逃げ出した。ヒューが頼ることができたのは、ゲール人一族の自治力を弱め、「降伏と再授封」政策によってイングランドのシステムの中にゲール人を組み込もうとしていたイングランドの手先のダブリン行政府しかなかった。
1562年にはヒューの兄弟ブライアンがシェーンに殺された。ヒューはブライアンの跡を継いでダンガノン男爵になった。ヒューはイングランドではなく(誤ってそう伝える話がいくつかある)、ザ・ペイルでHoveneden家によって養育された。1567年にシェーンが死ぬと、アイルランド総督サ・ヘンリー・シドニーの保護でヒューはアルスターに戻った。ティロンではヒューの従兄弟ターロック・オニールがシェーンの跡を継いでオニール族の族長となっていたが、イングランドはそれをもってターロックをティロン伯とは認めなかった。イングランドはアルスターを支配するゲール人同盟者として、ヒューを正統なティロン伯として支持した。1580年マンスターで起きた第二次デズモンドの反乱で、ヒューはイングランド軍に混じってデズモンド伯ジェラルド・フィッツジェラルドと戦い、1584年にはアルスターのスコットランド人と戦うサー・ジョン・ペロットの加勢をした。1585年、ヒューはティロン伯としてダブリンのアイルランド総督邸での会議へ招かれた。1587年、イングランド王宮への訪問後、ヒューは初代ティロン伯である祖父コンの土地を授封された。ターロックとの絶え間ない論争は、オニール一族の力を弱めたいイングランドによって助長されたが、ヒューが勢力を伸ばし、1595年、ターロックがオニール一族の族長から退位するころで合意を見た。Tullyhogue(Tulach Óg)で、ヒューは、昔のゲール王たちのしきたりに従ってオニール一族族長に就任し、アルスターで最強の貴族になった。
ヒューの生涯で特筆すべき点は、その二重性である。ある時はイングランドの権威に服従し、ある時は他のアイルランド貴族たちとイングランドに対して謀反を企てた。若い頃はダブリン行政府に完全に支持されていたが、ヒューにとっては、イングランドとの同盟も、アイルランドの反乱も、身の安全を保証してくれるものではなかった。
その予感は的中し、1590年代のはじめ、イングランド政府はニューリー在住の入植者ヘンリー・バゲナル指導による地方行政制をアルスターに導入した。1591年、ヒューとバゲナルの妹メイベルとの駆け落ちがバゲナルの怒りをかきたてたが、1593年ベリークでのヒュー・マグワイアとの戦いで、ヒュー・オニールは義兄を軍事的に支援・勝利し、バゲナルおよびイングランドに対する忠誠心を示した。しかしメイブルの死後、ヒュー・オニールは徐々に現状への不満を募らせ、1595年、イングランドとは1585年から戦争状態にあり、アルマダの海戦の復讐に燃えるスペイン、およびスコットランドに援助を求め、反乱を起こした。イングランドは反乱の鎮圧のため、サー・ジョン・ノリス率いる大軍をアイルランドに送ることにした。しかし、その準備が整う前にヒューはブラックウォーター要塞攻略に成功した。このことでヒューはダンドークで裏切り者の宣告を受けた。この反乱が「アイルランド九年戦争」の幕開けであった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヒュー・オニール (第2代ティロン伯)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.